旅行
2021年04月06日
休暇を満喫♪のイースター
2016年秋に留学して、もう5回目のイースター。
日本にいるとあんまりピンときませんが、
大学もイースター休暇が1週間ほどあります。
とはいえ時期的な問題なのか
これまでの4回のイースター休暇は
授業の遅れを取り戻したり
課題をこなしたりするための
貴重な時間で、正直休暇を楽しめていませんでした。
が、今回は違う!
留学生活にも慣れてきたのでしょうか?
休むときにはしっかり休みリラックスする。
メリハリが大事!ということで
このイースター休暇では休みを満喫
とはいえコロナ禍

国外どころか、県外はちょっとはばかられるので
ルンドのある「スコーネ県」内をまわることに。
県内ならば日帰りでまわることができます
ヘルシンボリやユースタード、
地元のルンドのカフェ
や植物園でのんびり
大学院や同じ寮の友達とおしゃべりも楽しみ、
しっかりリフレッシュ
できたようです。
↓ユースタードでの写真
植物園
では、
素敵な風景をバックに、
就活サイトのエントリー時に必要なプロフィール用写真を
友達に撮ってもらっていました(笑)
娘のインスタの写真は
コロナ禍、だれしも以前のようには旅ができない今なので
見慣れない素敵な風景に、こちらも旅気分
COVID-19も落ち着いて
早く県外、国外も旅できる日がくるといいな~~と
夢見るズボラ母なのでした。
イースター休暇明けもがんばれ~~

日本にいるとあんまりピンときませんが、
大学もイースター休暇が1週間ほどあります。
とはいえ時期的な問題なのか
これまでの4回のイースター休暇は


貴重な時間で、正直休暇を楽しめていませんでした。
が、今回は違う!
留学生活にも慣れてきたのでしょうか?
休むときにはしっかり休みリラックスする。
メリハリが大事!ということで
このイースター休暇では休みを満喫

とはいえコロナ禍


国外どころか、県外はちょっとはばかられるので
ルンドのある「スコーネ県」内をまわることに。
県内ならば日帰りでまわることができます








しっかりリフレッシュ

↓ユースタードでの写真
植物園

素敵な風景をバックに、
就活サイトのエントリー時に必要なプロフィール用写真を
友達に撮ってもらっていました(笑)
娘のインスタの写真は
コロナ禍、だれしも以前のようには旅ができない今なので
見慣れない素敵な風景に、こちらも旅気分

COVID-19も落ち着いて
早く県外、国外も旅できる日がくるといいな~~と
夢見るズボラ母なのでした。
イースター休暇明けもがんばれ~~


yossy1421 at 10:45|Permalink│Comments(0)
2018年07月15日
ズボラ母、北京へ行く
この夏は娘は帰国せず、旅行などを楽しむことをなっていたので
ズボラ母は生の娘にかなり長い間会えない
想定でした(2年弱?)
今年20歳になった娘。
生の「ハタチの娘」には会えないと思っておりました。
が!
娘が中国へ旅行することになっていたので、
娘の彼氏の協力も得て
ズボラ母、北京空港へサプライズ登場!
これには娘も驚き
「ウソー!ウソー!」と繰り返し
泣いてしまいました、とさ(笑)
彼氏によると、旅行は楽しいけれど
やっぱり日本に帰ればよかったかな
、とか
ママに会えないのはさみしい
、とか
言っていたらしく、
こっちでは
「実はもうすぐ会えるんだよ~~」
なんてサプライズをバラしそうになりながら、プロジェクト成功することができました。
しかし中国でも若者(娘&彼)はたくましい!
北京旅の話はまた書きます。
というわけで中国デビュー
のズボラ母なのでした。
ズボラ母は生の娘にかなり長い間会えない

今年20歳になった娘。
生の「ハタチの娘」には会えないと思っておりました。
が!

娘が中国へ旅行することになっていたので、
娘の彼氏の協力も得て
ズボラ母、北京空港へサプライズ登場!

これには娘も驚き
「ウソー!ウソー!」と繰り返し
泣いてしまいました、とさ(笑)
彼氏によると、旅行は楽しいけれど





言っていたらしく、
こっちでは
「実はもうすぐ会えるんだよ~~」

なんてサプライズをバラしそうになりながら、プロジェクト成功することができました。
しかし中国でも若者(娘&彼)はたくましい!
北京旅の話はまた書きます。
というわけで中国デビュー

yossy1421 at 07:13|Permalink│Comments(0)
2018年05月28日
ズボラ母、Newcastle Universityへ行く(2017年夏)
ズボラでない父が
「イギリス旅行のNewcastle編はいつ投稿されるの?」
としつこいので(笑)いまさらながら書きます。
2017年7月の話です。
娘を訪ねてUK訪問。
Oxford訪問は去年10月にやっと書きましたが、それっきりになっていました。
Newcastleに来たからには、娘が行く大学
ニューカッスル大学
を訪問しなくてはなりません!
とても歴史ある大学で、
イギリスではオックスフォード大、ケンブリッジ大に次いで3番目に創設された大学なのだそうです。

とても雰囲気のある建物です。
旅行の時点で、ニューカッスル大学への入学は決まっていましたが
まだ入学しているわけではないので、建物内には入れないものの、敷地内を見学。

住まいからも徒歩10分ほど。
近くのカフェ(costa)では、大学生が勉強したり、おしゃべりしたりしてました。
通学経路も確認できて、ちょっと安心
ここで娘が勉強するのか~~
という感動も
街中にも近いものの、落ち着いた雰囲気で、なかなかよい立地ではないかと思います。
当初はロンドンやオックスフォードはなんとなく聞いたことがあっても
ニューカッスル??どこ?という感じだったので、
街や大学の雰囲気を実際に感じることができてよかったです。
すぐ近くにはノーサンブリア大学もあって、実はこちらのほうがフラットに近いです。
このエリアにくると大学生がいっぱい。
2018年夏に訪英予定のズボラでない父は、学内も見学できるかも!?
ちょっとうらやましいな~
と思うズボラ母なのでした。
「イギリス旅行のNewcastle編はいつ投稿されるの?」
としつこいので(笑)いまさらながら書きます。
2017年7月の話です。
娘を訪ねてUK訪問。
Oxford訪問は去年10月にやっと書きましたが、それっきりになっていました。
Newcastleに来たからには、娘が行く大学
ニューカッスル大学
を訪問しなくてはなりません!
とても歴史ある大学で、
イギリスではオックスフォード大、ケンブリッジ大に次いで3番目に創設された大学なのだそうです。

とても雰囲気のある建物です。
旅行の時点で、ニューカッスル大学への入学は決まっていましたが
まだ入学しているわけではないので、建物内には入れないものの、敷地内を見学。

住まいからも徒歩10分ほど。
近くのカフェ(costa)では、大学生が勉強したり、おしゃべりしたりしてました。
通学経路も確認できて、ちょっと安心

ここで娘が勉強するのか~~

という感動も

街中にも近いものの、落ち着いた雰囲気で、なかなかよい立地ではないかと思います。
当初はロンドンやオックスフォードはなんとなく聞いたことがあっても
ニューカッスル??どこ?という感じだったので、
街や大学の雰囲気を実際に感じることができてよかったです。
すぐ近くにはノーサンブリア大学もあって、実はこちらのほうがフラットに近いです。
このエリアにくると大学生がいっぱい。
2018年夏に訪英予定のズボラでない父は、学内も見学できるかも!?
ちょっとうらやましいな~

yossy1421 at 07:00|Permalink│Comments(0)
2017年08月26日
ズボラ母 イギリスへ行く
7月下旬から娘のいるイギリス
へ
はじめて!
行ってきました
ヨーロッパに行ったこともなければ
ひとりで海外旅行へいくのもはじめて
「ヒースロー空港まで絶対迎えに来てーーー」
と娘に甘え、とにかく自力でヒースロー空港へ到着することだけがんばりました(笑)
娘が去年イギリスへ旅立つときは、乗り換え有で行かせたくせに
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
ズボラ母は直行便
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
ズボラなんですみません(笑)
それでも不安でいっぱいで飛行機に乗りましたが、
あぁ、10か月ぶりに娘に会えるんだな~~
と思うと、今までに感じたことのないような
ワクワク?
興奮した気分
になりました。
そして無事ヒースロー空港到着!
心配することもなく、LINEで娘とやりとりしながら、すぐに会うことができました。
思わずハグ
楽しいイギリス旅のはじまり、はじまり~

はじめて!
行ってきました


「ヒースロー空港まで絶対迎えに来てーーー」
と娘に甘え、とにかく自力でヒースロー空港へ到着することだけがんばりました(笑)
娘が去年イギリスへ旅立つときは、乗り換え有で行かせたくせに
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
ズボラ母は直行便
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
ズボラなんですみません(笑)
それでも不安でいっぱいで飛行機に乗りましたが、
あぁ、10か月ぶりに娘に会えるんだな~~

と思うと、今までに感じたことのないような
ワクワク?

興奮した気分

そして無事ヒースロー空港到着!
心配することもなく、LINEで娘とやりとりしながら、すぐに会うことができました。


楽しいイギリス旅のはじまり、はじまり~
yossy1421 at 10:55|Permalink│Comments(0)
2017年04月09日
イースター休暇も終わり・・・
ついにイースター休暇も終わり


娘はこの休暇中にもう1か所オファーを受けている大学がある都市へ旅行
にいきました。
送ってくる写真もイギリスとは思えない
リゾートな雰囲気
で、娘も楽しそう


ただ、先に行ったニューカッスルにある大学のほうが自分には合っている
と感じたようです。
この休暇中の2回の大学訪問旅行で、気分的にもとてもリフレッシュ
できた模様。
オックスフォードもいいところですが、イギリスのいろんなところに行ってみるのもいいですね。
月曜日からまた勉強が始まるのはちょっと気が重そう
ですが(笑)この休暇のおかげで大学生活の具体的なイメージも描けたのではないでしょうか?
できたら今年イギリス
訪問したいな・・・と思っているズボラ母。
いつ、どこの大学に行くと決まるのかまだわかりませんが、大学の周りの雰囲気はぜひ見てみたいな~
と思っています。
去年の今頃もいろんな準備をしていたように思いますが
学費はどれくらいになるのか?
住むところはどうなるのか?(いくらくらいかかるのか?)
ファウンデーションが終わり、ホームステイ期間が終わったら?
引っ越しはどうするの?
大学の奨学金の申請方法は?
などなどまた新たに具体的に検討しないといけない時期になりました。
ファウンデーション期間中は留学エージェントにも相談ができますし、そろそろ聞いてみたいな~と思うズボラ母なのでした。



娘はこの休暇中にもう1か所オファーを受けている大学がある都市へ旅行

送ってくる写真もイギリスとは思えない





ただ、先に行ったニューカッスルにある大学のほうが自分には合っている

この休暇中の2回の大学訪問旅行で、気分的にもとてもリフレッシュ

オックスフォードもいいところですが、イギリスのいろんなところに行ってみるのもいいですね。
月曜日からまた勉強が始まるのはちょっと気が重そう

できたら今年イギリス

いつ、どこの大学に行くと決まるのかまだわかりませんが、大学の周りの雰囲気はぜひ見てみたいな~

去年の今頃もいろんな準備をしていたように思いますが





などなどまた新たに具体的に検討しないといけない時期になりました。
ファウンデーション期間中は留学エージェントにも相談ができますし、そろそろ聞いてみたいな~と思うズボラ母なのでした。
yossy1421 at 19:17|Permalink│Comments(0)