2022年07月31日
無事帰国しました。そして新章へ・・・
卒業式の話からずいぶん時間がたってしまいました💦
前回ブログ:卒業式はライブストリーミングで
5/末に卒業し
スウェーデンの居住許可書
が6/19には無効になるとのことで
いったん日本に6/上旬帰国しました
ついに約6年間の留学生活を終えました
その前までに家財道具など譲れるものは友人に譲りました。
炊飯器
食器・カトラリー類
スーツケース(大学のときにイギリスで友人から譲り受けたもの)
フラットメイトに渡したもの
ヨガマット
自転車
給湯ケトル
棚
無料で譲ったものの
身近な人へ譲ったので(フラットメイトならそのまま寮においとくだけ)
おかげさまでそれぞれギリギリまで使うことができました。
引き取ってくださったみなさんありがとう
そしてこれまでお世話になり本当にありがとう
6月上旬の帰国時は
昨年同時期の帰国とは違って
関空着
後は公共交通機関を使えるので
ズボラ母は最寄りの新幹線の駅まで車で迎えにいくだけ~
これはラクチンです!
去年は強制隔離期間もあり
関空着後、3日間指定のホテルに滞在し
車でズボラでない父と関空まで迎えにいきました。
スウェーデンでのPCR検査が必要なのは以前とかわりません。
過去ブログ:1年8か月ぶりの帰国
備忘録を振り返ると
18歳で渡英してから本当に山あり谷あり
いろんなことがありました~~

おつかれさま!!
と心から言いたいです
そしてイギリス・スウェーデンでの娘の留学生活を支えてくれたみなさん
本当にありがとうございました!
もう24歳になる娘のことを親がどーこーいうことでもないのですが
当時は18歳で旅立ち、親は遠くでズボラに見守ることしかしてないわけなので
他の多くのみなさんに支えてもらったからこそ
最後まで走り抜けられたと思っています。
心から感謝
です。
今後どんな未来を描いていくのか未知数
ですが
「留学生活」の備忘録はこれで終了です。
新たな「備忘録」をつけようともくろんでいるので
またお会いしましょう~
ズボラ母でした!
前回ブログ:卒業式はライブストリーミングで
5/末に卒業し
スウェーデンの居住許可書

いったん日本に6/上旬帰国しました

ついに約6年間の留学生活を終えました

その前までに家財道具など譲れるものは友人に譲りました。




フラットメイトに渡したもの




無料で譲ったものの
身近な人へ譲ったので(フラットメイトならそのまま寮においとくだけ)
おかげさまでそれぞれギリギリまで使うことができました。
引き取ってくださったみなさんありがとう

そしてこれまでお世話になり本当にありがとう

6月上旬の帰国時は
昨年同時期の帰国とは違って
関空着

ズボラ母は最寄りの新幹線の駅まで車で迎えにいくだけ~
これはラクチンです!

去年は強制隔離期間もあり
関空着後、3日間指定のホテルに滞在し
車でズボラでない父と関空まで迎えにいきました。
スウェーデンでのPCR検査が必要なのは以前とかわりません。
過去ブログ:1年8か月ぶりの帰国
備忘録を振り返ると
18歳で渡英してから本当に山あり谷あり
いろんなことがありました~~


おつかれさま!!
と心から言いたいです

そしてイギリス・スウェーデンでの娘の留学生活を支えてくれたみなさん
本当にありがとうございました!
もう24歳になる娘のことを親がどーこーいうことでもないのですが
当時は18歳で旅立ち、親は遠くでズボラに見守ることしかしてないわけなので
他の多くのみなさんに支えてもらったからこそ
最後まで走り抜けられたと思っています。
心から感謝

今後どんな未来を描いていくのか未知数

「留学生活」の備忘録はこれで終了です。
新たな「備忘録」をつけようともくろんでいるので

またお会いしましょう~

ズボラ母でした!