2018年11月
2018年11月26日
手作りのスケジュール帳!?
ニューカッスルにも100均があったらな~
とよくボヤいてる娘。
確かになんでもそろいます。
100均グッズで送るもの
激落ちくんシリーズの掃除グッズ(メラミンスポンジ)
お弁当のプラスチックカップ(洗って何度も使えるもの)
下着などを入れる洗濯ネット
などなど
渡英直後から荷物を送るときは、100均をひととおり回ったりします。
この時期になると出るのがスケジュール帳。
1年分の手帳なのに、コンパクトでデザインもかわいいものが100円。
女子ならLoftとかもっと別のところでこだわって選びそうなものですが
うちの娘は昔から「オジサン」的感覚で
あまりこだわり無し。
・・・多分このくだり怒られる
企業からもらうスケジュール帳や
100均のスケジュール帳で
十分!
とはいえ、イギリスではなかなか似たようなものを
こんな安値では手に入らないだろうと思い
「そろそろスケジュール帳が店頭にではじめたよ~」
と連絡してみたところ
「手作りしたから要らない」
え!?手作り?
デジタル化したとかそーゆーことではないのね
(笑)?
しかも2年分作ったとな!?
建築学部生だから線を書くのは慣れてるからね~
マスを書いただけだよ~

・・と。
さすがオジサン(笑)
エクセルで作ったとかでもなく、本当の手作りでした。
こわくて現物は見てません。
逆に
便利なものに頼らない
生きる力みたいな
娘の力強さを感じた、ズボラ母なのでした。
とよくボヤいてる娘。
確かになんでもそろいます。
100均グッズで送るもの



などなど
渡英直後から荷物を送るときは、100均をひととおり回ったりします。
この時期になると出るのがスケジュール帳。
1年分の手帳なのに、コンパクトでデザインもかわいいものが100円。
女子ならLoftとかもっと別のところでこだわって選びそうなものですが
うちの娘は昔から「オジサン」的感覚で
あまりこだわり無し。
・・・多分このくだり怒られる


十分!
とはいえ、イギリスではなかなか似たようなものを
こんな安値では手に入らないだろうと思い
「そろそろスケジュール帳が店頭にではじめたよ~」
と連絡してみたところ
「手作りしたから要らない」
え!?手作り?
デジタル化したとかそーゆーことではないのね

しかも2年分作ったとな!?
建築学部生だから線を書くのは慣れてるからね~
マスを書いただけだよ~


・・と。
さすがオジサン(笑)
エクセルで作ったとかでもなく、本当の手作りでした。
こわくて現物は見てません。
逆に
便利なものに頼らない
生きる力みたいな
娘の力強さを感じた、ズボラ母なのでした。