ucastrack
2017年02月09日
大学からのオファー
ついに!はじめての大学合格
というべき
大学からのオファー
が届きました
5つの大学に出願した娘。
そのうち1つの大学にはポートフォリオも提出しましたが、その大学から無事オファーが届きました。
これで今年の秋からはいずれにしてもイギリスで大学生になれそうです
日本時間の早朝
「ママLINEしよう~~」
とメッセージ。
起きてビデオ通話をつなげたところ、このオファーがきたとの報告でした。
やったね!!
建築は人気だから・・とファウンデーションの先生に急かされ、留学生にしては早めに出願手続きを済ませた娘。
思いのほか最初の結果も早く出ました。
残りの4大学はポートフォリオもこれから順次提出。
いまいちズボラ母にはスケジュールがよくわかりません。
そして結果ってどうやってくるの?と聞いたら、
UCAS track
というシステムでみられるのだそうです。
*The Universities and Colleges Admissions Service (UCAS)
娘はイギリスの大学に行けることに安堵したのもつかのま・・・
英語はまだまだブラッシュアップしなければならないし
他の大学のポートフォリオは出さないといけないし
現在の成績もキープしなければならないし
・・・となかなか手放しで喜べる状態ではないようです。
第一希望の大学はこれからだし、さらにいい結果を聞けるといいな~
と願うズボラ母なのでした。

大学からのオファー
が届きました

5つの大学に出願した娘。
そのうち1つの大学にはポートフォリオも提出しましたが、その大学から無事オファーが届きました。
これで今年の秋からはいずれにしてもイギリスで大学生になれそうです

日本時間の早朝

「ママLINEしよう~~」
とメッセージ。
起きてビデオ通話をつなげたところ、このオファーがきたとの報告でした。
やったね!!

建築は人気だから・・とファウンデーションの先生に急かされ、留学生にしては早めに出願手続きを済ませた娘。
思いのほか最初の結果も早く出ました。
残りの4大学はポートフォリオもこれから順次提出。
いまいちズボラ母にはスケジュールがよくわかりません。
そして結果ってどうやってくるの?と聞いたら、
UCAS track
というシステムでみられるのだそうです。
*The Universities and Colleges Admissions Service (UCAS)
娘はイギリスの大学に行けることに安堵したのもつかのま・・・



・・・となかなか手放しで喜べる状態ではないようです。
第一希望の大学はこれからだし、さらにいい結果を聞けるといいな~

yossy1421 at 23:19|Permalink│Comments(0)