Wi-Fi
2017年10月10日
自宅でのWi-Fi
ニューカッスルへ行ってもう3週間。
フラットにはWi-Fiは含まれていないので、必要なら自分で契約する必要があります。
大学が近く(徒歩10分程度)
図書館もさらに近いので(徒歩3分程度)
まだWi-Fi契約は様子見。
7月にイギリスへ旅行して知りましたが、
日本に比べてかなり公共の無料Wi-Fiが普及しているのですね
旅行用にイモトWi-Fiを持っていきましたが、使ったのは
ヒースロー空港のWi-Fiにつながるまでの間、と
長距離バスの中
くらい。
長距離バスもいちおうWi-Fiを提供しているのですが、不安定です。
娘もあまり不自由していない様子で、
なんとフラットの隣のレストラン?パブ?のWi-Fiも自動的にひろう始末で
大量データの授受は無理ですがLINE連絡くらいには問題ありません。
すでに大学の課題
も出ているようですから
大学で過ごす時間もさらに多くなってきて、家は寝るだけかもしれませんね
それにしてもズボラ母の大学生時代には思いもよらなかったネット環境。
便利な時代に感謝しつつ、今日もLINEで娘とやりとりするズボラ母なのでした。
フラットにはWi-Fiは含まれていないので、必要なら自分で契約する必要があります。


まだWi-Fi契約は様子見。
7月にイギリスへ旅行して知りましたが、
日本に比べてかなり公共の無料Wi-Fiが普及しているのですね

旅行用にイモトWi-Fiを持っていきましたが、使ったのは


くらい。
長距離バスもいちおうWi-Fiを提供しているのですが、不安定です。
娘もあまり不自由していない様子で、
なんとフラットの隣のレストラン?パブ?のWi-Fiも自動的にひろう始末で
大量データの授受は無理ですがLINE連絡くらいには問題ありません。
すでに大学の課題


大学で過ごす時間もさらに多くなってきて、家は寝るだけかもしれませんね

それにしてもズボラ母の大学生時代には思いもよらなかったネット環境。
便利な時代に感謝しつつ、今日もLINEで娘とやりとりするズボラ母なのでした。
yossy1421 at 11:04|Permalink│Comments(0)