航空便
2020年10月01日
はじめての小包、スウェーデンに届きました。
スウェーデンの孫のところに
なにやら荷物を送りたいおばあちゃん
最初はちゃんと届くか?
受取がちゃんとできるか?
コロナ禍どれくらいで届くか?
など心配なので
「まずママが送ってみてーー」
とのこと。
はい、はい。
いちおう郵便局
で聞いたら
どの国もSAL便は引き受けていないけれど
スウェーデンには航空便で小包を送れるとのこと。
2キロまでの「小型包装物」として
ご希望の
目薬
お箸
カレールー
粉末だし
タンスにゴンゴン(防虫剤)←先日のダニーにとどめを!
過去ブログ ベッドに寝られない・・・
などなどを入れて
ズボラでない父のいつもの精巧な技術で
2キロギリギリにして送りました。
SAL便ではないので(SALなら2週間くらいを想定)
本来ならば5日ほどで届く想定。
コロナもあるので、どうなるかわからないものの、
イギリスへはわりとスムーズに郵便物が届いていたので
ヨーロッパはわりと早いかも??と淡い期待を抱いていました。
が、1週間過ぎ(まだ1週間だもんね)
2週間が過ぎ(やはりコロナのせい?気長に待とう)
3週間が過ぎ(荷物どこかいっちゃってないよね?次女の荷物のデジャブ)
次女ブログ SAL便がもう1つ戻ってきました。。。
・・・となかなか到着しないので
不安になってきました。
そんな3週間を過ぎたあたりで
「今日荷物届いたよ!
」
と連絡がきましたーー
一安心



9/6(日)に出し、
9/29(火)に届きました。
23日かかっていますが、1か月以内で届けば文句なしです!
不在時に届き、不在通知が入っていたそうです。
近所のスーパー
で受取ができたそうで、
手続きも簡単だったそう。
おばあちゃんに教えてあげなくっちゃ!
あとは次女のほうのオーストラリアがいまだ船便のみの状態。
次女からも「まだ送れないよね・・・」
とLINE.
はいー、残念ながらオーストラリアはその状況変わっていません
10月からは日本が海外からの入国制限緩和の方向。
オーストラリアもその対象に含まれているので
なんとかフライト数も増えて、
荷物だけでも航空便
でやりとりできないかなと
切に願うズボラ母なのでした。
なにやら荷物を送りたいおばあちゃん



など心配なので
「まずママが送ってみてーー」
とのこと。
はい、はい。
いちおう郵便局

どの国もSAL便は引き受けていないけれど
スウェーデンには航空便で小包を送れるとのこと。
2キロまでの「小型包装物」として
ご希望の





過去ブログ ベッドに寝られない・・・
などなどを入れて
ズボラでない父のいつもの精巧な技術で
2キロギリギリにして送りました。
SAL便ではないので(SALなら2週間くらいを想定)
本来ならば5日ほどで届く想定。
コロナもあるので、どうなるかわからないものの、
イギリスへはわりとスムーズに郵便物が届いていたので
ヨーロッパはわりと早いかも??と淡い期待を抱いていました。
が、1週間過ぎ(まだ1週間だもんね)
2週間が過ぎ(やはりコロナのせい?気長に待とう)
3週間が過ぎ(荷物どこかいっちゃってないよね?次女の荷物のデジャブ)
次女ブログ SAL便がもう1つ戻ってきました。。。
・・・となかなか到着しないので
不安になってきました。
そんな3週間を過ぎたあたりで
「今日荷物届いたよ!


と連絡がきましたーー
一安心




9/6(日)に出し、
9/29(火)に届きました。
23日かかっていますが、1か月以内で届けば文句なしです!
不在時に届き、不在通知が入っていたそうです。
近所のスーパー

手続きも簡単だったそう。
おばあちゃんに教えてあげなくっちゃ!
あとは次女のほうのオーストラリアがいまだ船便のみの状態。
次女からも「まだ送れないよね・・・」
とLINE.
はいー、残念ながらオーストラリアはその状況変わっていません

10月からは日本が海外からの入国制限緩和の方向。
オーストラリアもその対象に含まれているので
なんとかフライト数も増えて、
荷物だけでも航空便

切に願うズボラ母なのでした。
yossy1421 at 17:32|Permalink│Comments(0)
2018年12月08日
SAL便は何日で届くのか?
渡英直後から何度も使ってきた
SAL便
航空便ですがイギリスだと2週間程度で届くサービスです。
日本郵便
ホームページには以下のように説明があります。
日本国内と到着国内では船便として扱い、両国間は航空輸送するので、船便より速く、航空便より安いサービスです。
「航空機の空きのスペースを利用します」とも書いてあり
その空き状況によっても届く期間が変わるのかも??
これまで何度も送ってきましたが、
1週間から2週間で届くことが多かった。
ネットでは、届かないケースもあるようでしたが、
オックスフォードからニューカッスルへ引っ越しても
一度も届かなかったということはなかったので、安心して利用してきました。
が!
2018年9月に発生した台風21号
この影響で関西空港が孤立。
ズボラ母の母(おばあちゃん)はこの関空孤立の前日にSAL便で荷物を発送。
この荷物が
2週間過ぎても、
1か月過ぎても、
2か月過ぎても
届かない。。。
「おばあちゃんの荷物が届かないーー
(泣)」
と悲しそうな娘
関空の貨物輸送は孤立後3週間やっと再開。
どうせ入っているのは食品ばかりだから・・・
とおばあちゃんはあきらめモードでしたが、
なんと
3か月後に無事到着!



おせんべいの賞味期限だけその間に切れてました。。。
無事届いてよかったけれど、
なんとなくその後荷物を送るのを躊躇してしまっていました。
冬のソックスや
ズボラ母がはけなくなったタイトミニスカート3着
フルグラ
なんかも送りたくてついに送ってみた。
郵便局でも
「追跡つけなくていいですか?」
「この時期は時間かかる可能性ありますよ」
(多分クリスマスシーズン、年末だから??)
と言われましたが、結局追跡は付けず普通に出しました。
娘からLINEで
「着いたよ!」
と連絡があったのはなんと5日後!!


日曜日に出荷して、同じ週の金曜日には到着。
今までで一番早いくらいじゃないか!!
やはり台風の影響は大きかったんだな~
これからもSAL便よろしく!
と思うズボラ母なのでした。
SAL便

航空便ですがイギリスだと2週間程度で届くサービスです。
日本郵便

日本国内と到着国内では船便として扱い、両国間は航空輸送するので、船便より速く、航空便より安いサービスです。
「航空機の空きのスペースを利用します」とも書いてあり
その空き状況によっても届く期間が変わるのかも??
これまで何度も送ってきましたが、
1週間から2週間で届くことが多かった。
ネットでは、届かないケースもあるようでしたが、
オックスフォードからニューカッスルへ引っ越しても
一度も届かなかったということはなかったので、安心して利用してきました。
が!
2018年9月に発生した台風21号

この影響で関西空港が孤立。
ズボラ母の母(おばあちゃん)はこの関空孤立の前日にSAL便で荷物を発送。
この荷物が
2週間過ぎても、
1か月過ぎても、
2か月過ぎても
届かない。。。

「おばあちゃんの荷物が届かないーー

と悲しそうな娘

関空の貨物輸送は孤立後3週間やっと再開。
どうせ入っているのは食品ばかりだから・・・
とおばあちゃんはあきらめモードでしたが、
なんと
3か月後に無事到着!




おせんべいの賞味期限だけその間に切れてました。。。
無事届いてよかったけれど、
なんとなくその後荷物を送るのを躊躇してしまっていました。



なんかも送りたくてついに送ってみた。
郵便局でも
「追跡つけなくていいですか?」
「この時期は時間かかる可能性ありますよ」
(多分クリスマスシーズン、年末だから??)
と言われましたが、結局追跡は付けず普通に出しました。
娘からLINEで
「着いたよ!」
と連絡があったのはなんと5日後!!



日曜日に出荷して、同じ週の金曜日には到着。
今までで一番早いくらいじゃないか!!
やはり台風の影響は大きかったんだな~
これからもSAL便よろしく!

と思うズボラ母なのでした。
yossy1421 at 13:49|Permalink│Comments(0)
2016年09月22日
はじめての航空便
日本から送った航空便がはじめてイギリスへ届きました。
送ったのはスマホケースとスマホの保護シートだけですが・・・
到着当日にiPhoneを購入したと書きましたが、
ケース、シートそれぞれ25ポンド(各3500円=つまり合計7000円くらい)
ほどだったらしく、ピンキリなんでしょうけれど日本で買って送りました。
エディオンでカープ優勝セールで安く買えてちょっとうれしかったです(笑)
郵送料を入れても合計1800円ほどでした。
昔「海外文通」なんてしていましたが、最近では海外に郵送することがなかったので、すっかり送り方も料金や日数もわからない状態。
日本郵便のホームページをみたら、ちゃんと細かい場所別に料金や日数がすぐわかるんですね。
今回の郵便物はイギリスの娘の住所へは7日で届く予定でしたが、きっかり7日。
9/13(火)(日本時間)に送ったら、9/20(火)(イギリス時間)に届きました。
そろそろ続いて送った辞書とキットカットが届くのではないかと。。。
洋服など大量に送ったSAL便はいつ届くことやら・・・
それでもやっぱり小包が無事届くと娘はうれしかったらしいです

送ったのはスマホケースとスマホの保護シートだけですが・・・
到着当日にiPhoneを購入したと書きましたが、


ほどだったらしく、ピンキリなんでしょうけれど日本で買って送りました。
エディオンでカープ優勝セールで安く買えてちょっとうれしかったです(笑)

郵送料を入れても合計1800円ほどでした。
昔「海外文通」なんてしていましたが、最近では海外に郵送することがなかったので、すっかり送り方も料金や日数もわからない状態。
日本郵便のホームページをみたら、ちゃんと細かい場所別に料金や日数がすぐわかるんですね。
今回の郵便物はイギリスの娘の住所へは7日で届く予定でしたが、きっかり7日。
9/13(火)(日本時間)に送ったら、9/20(火)(イギリス時間)に届きました。
そろそろ続いて送った辞書とキットカットが届くのではないかと。。。
洋服など大量に送ったSAL便はいつ届くことやら・・・
それでもやっぱり小包が無事届くと娘はうれしかったらしいです


yossy1421 at 11:10|Permalink│Comments(0)