米
2017年11月10日
食生活の変化
ニューカッスルへ行ってもう2か月近く。
授業もはじまって、課題もあったりでとても忙しそうです。
ズボラ母としては健康管理も気になりますが、
「昨日の晩ごはん、米2合食べてる自分に驚いた!
」
と娘(笑)
ホームステイのときよりは、自炊ができるため、
自分が好きなものを
好きなだけ
食べられるんだそうです
大学がはじまってからは、ファウンデーション時代と違って、
時間もなさそうだったので、
食が細くなっていないかな~?
と心配しましたが、いらぬ心配でした。
脳が相当エネルギー消費をしているようです!!
大学から出される課題も
英語でインプットして、
考えて、
英語でアウトプットしないといけない。
これは確かにかなりのエネルギーを使いそうだ(笑)
写真を見る限り太ってもなさそうですが(消費しているのでしょう)
ゲッソリはまったくしてなさそうで安心しました
次女もなにかと食に貪欲。
うちのファミリーが食べられず、やせていくときはよっぽどのストレスですね。。。
米は送れないけど(十分ニューカッスルで買えるらしい)
クリスマス
にはやっぱり食をサポートするものを送ろうかな~
と計画を練るズボラ母なのでした。
授業もはじまって、課題もあったりでとても忙しそうです。
ズボラ母としては健康管理も気になりますが、
「昨日の晩ごはん、米2合食べてる自分に驚いた!

と娘(笑)
ホームステイのときよりは、自炊ができるため、


食べられるんだそうです

大学がはじまってからは、ファウンデーション時代と違って、
時間もなさそうだったので、
食が細くなっていないかな~?

と心配しましたが、いらぬ心配でした。
脳が相当エネルギー消費をしているようです!!
大学から出される課題も



これは確かにかなりのエネルギーを使いそうだ(笑)

写真を見る限り太ってもなさそうですが(消費しているのでしょう)
ゲッソリはまったくしてなさそうで安心しました

次女もなにかと食に貪欲。
うちのファミリーが食べられず、やせていくときはよっぽどのストレスですね。。。
米は送れないけど(十分ニューカッスルで買えるらしい)
クリスマス


と計画を練るズボラ母なのでした。
yossy1421 at 15:28|Permalink│Comments(0)