発熱
2019年08月15日
真夏のインフルB型
休みになると病気を患う娘。。。
今回もやりました!
日本でのインターンシップ期間中の夏休み、
地元へ帰省をして数日はいい調子
だったのですが、
隣で寝ている娘が異常に熱いことに気づいたズボラ母。
今年の日本の夏もとても暑いので、
もしかして熱中症!?
・・と冷えピタで冷やしました。
頭痛もするというので
水分をとらせて、
多分熱中症ね・・と思い鎮痛剤を飲ませていましたが
念のため病院へ連れていき
これまたかかりつけの先生も念のため‥といって検査をしたら
まさかのインフルB!!


「5日間は安静にね~~」
とのこと。
これでは貴重な夏休みが終わってしまうではないか・・・
渡英してはじめての冬休みも風邪。
2017年1月の悲劇
渡英して初めての帰国しての夏休みも発熱。
2017年夏の悲劇
前回の冬休み、親友がニューカッスルを訪れたのに発熱。
2019-2019年年越しの悲劇
今回もインターンシップと慣れないこともやるしで気を付けてはいたのですが
休みに入って、免疫力も下がってたのですかね・・
とにかく普段
緊張して
がんばっている娘。
メリハリが激しすぎる!?
インフルが落ち着くころに、またインターンシップへ戻っていきました、とさ。
せめてインターンが終わって、
イギリスへ戻る前の我が家での休日では
楽しく元気に(卒論はあるが・・)過ごせるといいな~
と思うズボラ母なのでした。
今回もやりました!

日本でのインターンシップ期間中の夏休み、
地元へ帰省をして数日はいい調子

隣で寝ている娘が異常に熱いことに気づいたズボラ母。
今年の日本の夏もとても暑いので、
もしかして熱中症!?
・・と冷えピタで冷やしました。
頭痛もするというので
水分をとらせて、
多分熱中症ね・・と思い鎮痛剤を飲ませていましたが
念のため病院へ連れていき
これまたかかりつけの先生も念のため‥といって検査をしたら
まさかのインフルB!!



「5日間は安静にね~~」

とのこと。
これでは貴重な夏休みが終わってしまうではないか・・・

渡英してはじめての冬休みも風邪。

2017年1月の悲劇
渡英して初めての帰国しての夏休みも発熱。

2017年夏の悲劇
前回の冬休み、親友がニューカッスルを訪れたのに発熱。

2019-2019年年越しの悲劇
今回もインターンシップと慣れないこともやるしで気を付けてはいたのですが
休みに入って、免疫力も下がってたのですかね・・
とにかく普段
緊張して
がんばっている娘。
メリハリが激しすぎる!?

インフルが落ち着くころに、またインターンシップへ戻っていきました、とさ。
せめてインターンが終わって、
イギリスへ戻る前の我が家での休日では
楽しく元気に(卒論はあるが・・)過ごせるといいな~

と思うズボラ母なのでした。
yossy1421 at 14:25|Permalink│Comments(0)
2019年01月27日
小学校からの親友と年越し in UK
小学校からの親友
Aちゃんも
日本の大学からの交換留学で
1年間イギリスの別の都市で留学中。
小学校の途中で転校してしまったものの
学童保育でずっと一緒
小4以上は学童保育がなかったので放課後や夏休みなどを共に過ごした
「戦友」
20歳を過ぎて、
二人そろってイギリスに留学してビックリです
Aちゃんの留学中にイギリスで会いたい!と言っていて
年末年始にニューカッスルの娘のうちに数日泊まることになりました
が!
恒例の冬休みの娘の体調不良。。。。
1年目のイギリス年越しはこんなこともありました↓
2017のお正月
イギリスのイソジン!?TCP
フランス旅行の間はよかったのですが、
またまた発熱してしまったようです。。。

せっかくのAちゃん滞在ですが、
最初の数日は看病させることとなってしまいました
とはいえ、娘の彼氏もいるので食事とかはおまかせし(普段からか(笑))
年越しのニューカッスル花火は見に行けなかったようですが
それぞれ母国を離れていても、リラックスしたお正月
を迎えられたようです
だんだんと回復し
後半は
ニューカッスルの街を回ったり、
少し足をのばしてヨークにいったりもできたようです(ホッ)
この機会にズボラ母も久しぶりにAちゃんのお母さんとやりとり
しました。
彼女もまた子育て時代の「戦友」
あの頃は本当に無我夢中なお仕事&子育て期だったなぁ~~
これからも二人は
親が何も言わなくても
「お互い刺激をしあうイイ関係」を続けていくんだろうな
Aちゃんのお母さんとともに、
緊張が続く留学中に、
小学生のときのような屈託のない笑顔、
リラックスした表情を写真に見て
ほっとする
ズボラ母なのでした。

日本の大学からの交換留学で
1年間イギリスの別の都市で留学中。
小学校の途中で転校してしまったものの


「戦友」
20歳を過ぎて、
二人そろってイギリスに留学してビックリです
Aちゃんの留学中にイギリスで会いたい!と言っていて
年末年始にニューカッスルの娘のうちに数日泊まることになりました

が!
恒例の冬休みの娘の体調不良。。。。
1年目のイギリス年越しはこんなこともありました↓
2017のお正月
イギリスのイソジン!?TCP
フランス旅行の間はよかったのですが、
またまた発熱してしまったようです。。。


せっかくのAちゃん滞在ですが、
最初の数日は看病させることとなってしまいました

とはいえ、娘の彼氏もいるので食事とかはおまかせし(普段からか(笑))
年越しのニューカッスル花火は見に行けなかったようですが
それぞれ母国を離れていても、リラックスしたお正月


だんだんと回復し

後半は
ニューカッスルの街を回ったり、
少し足をのばしてヨークにいったりもできたようです(ホッ)

この機会にズボラ母も久しぶりにAちゃんのお母さんとやりとり

彼女もまた子育て時代の「戦友」
あの頃は本当に無我夢中なお仕事&子育て期だったなぁ~~
これからも二人は
親が何も言わなくても
「お互い刺激をしあうイイ関係」を続けていくんだろうな

Aちゃんのお母さんとともに、
緊張が続く留学中に、


ほっとする

yossy1421 at 20:23|Permalink│Comments(0)