床直置き
2017年12月25日
平行定規 made in Japan
平行定規ってご存知ですか?
見たことはあったけれど、名前はズボラ母は知りませんでした。
建築学部の娘が
大学でも借りれるけれど、自宅でも作業したいので買ってもいいか?
とのことでした。
またまたAmazon UKなど、イギリスでの購入
も考えたのですが、
送料を考えても、日本製
を購入して送ることになりました。
こんなものが家にあるなんて、今まで無縁過ぎて、想像もしていませんでしたが
主人はせっせと購入して、梱包して
イギリスに無事届けよ~~

と送ったのでした。
無事に娘宅に届き、活躍しているようです

これ以外にも建築学部って
定規ほか文房具、
模型を作るための資材とか、
いろいろ物が増えるんですね~
収納にも苦労しているようです
部屋の写真を見ると、何気に床への直置きが多い(笑)
近くのIKEAにも通って収納も検討しているみたいです。
ガンガン使って成長しろよ~~と日本から応援するズボラ母なのでした。
見たことはあったけれど、名前はズボラ母は知りませんでした。
建築学部の娘が
大学でも借りれるけれど、自宅でも作業したいので買ってもいいか?
とのことでした。
またまたAmazon UKなど、イギリスでの購入

送料を考えても、日本製

こんなものが家にあるなんて、今まで無縁過ぎて、想像もしていませんでしたが
主人はせっせと購入して、梱包して
イギリスに無事届けよ~~


と送ったのでした。
無事に娘宅に届き、活躍しているようです


これ以外にも建築学部って


いろいろ物が増えるんですね~
収納にも苦労しているようです

部屋の写真を見ると、何気に床への直置きが多い(笑)
近くのIKEAにも通って収納も検討しているみたいです。
ガンガン使って成長しろよ~~と日本から応援するズボラ母なのでした。
yossy1421 at 11:21|Permalink│Comments(0)