年末年始
2017年12月26日
去年の冬休みとの違い
ズボラ母がズボラにしている間に1termが終了し、
冬休み
に突入です!
去年は宿題もなくて、3週間ほど休みがあったので
日本に帰りたいな~
なんて言ってましたが、体調を崩したりで大変でした。
先ほどそのころのブログも読み返したりしていました。
2016年12月
2017年1月
今年は
「去年ひどい扁桃炎になったりしたけど大丈夫?」
と聞いたら
(ホームステイ先と違って)部屋が暖かいし
好きなものを作って好きなだけ食べられるから
大丈夫!
という答えでした。
我が家のメンバーはみんな、食べて寝ると(ズボラ母はついでに飲めば)元気になれます(笑)
こういうふうに言ってもらえるとちょっと安心します。
そうはいっても年末年始は帰国したいでしょうからね。
そして本当ならば娘は来年1月成人式の学年です。
しかし!
結構今年は大学からの課題も多いのだそうです。
大学に行かないだけで、課題に苦しんでるのは休みも変わらないかも~~
・・と娘。
休暇にも真面目に取り組んでしまうのは、性分もあると思いますが
せっかくの機会を活かそうと努力している娘には頭が下がります。
寒いニューカッスルでも元気に冬を越してくれよ~~
と日本から応援するズボラ母なのでした。
冬休み

去年は宿題もなくて、3週間ほど休みがあったので

日本に帰りたいな~

なんて言ってましたが、体調を崩したりで大変でした。
先ほどそのころのブログも読み返したりしていました。
2016年12月
2017年1月
今年は
「去年ひどい扁桃炎になったりしたけど大丈夫?」
と聞いたら


大丈夫!
という答えでした。
我が家のメンバーはみんな、食べて寝ると(ズボラ母はついでに飲めば)元気になれます(笑)

こういうふうに言ってもらえるとちょっと安心します。
そうはいっても年末年始は帰国したいでしょうからね。
そして本当ならば娘は来年1月成人式の学年です。
しかし!
結構今年は大学からの課題も多いのだそうです。
大学に行かないだけで、課題に苦しんでるのは休みも変わらないかも~~
・・と娘。
休暇にも真面目に取り組んでしまうのは、性分もあると思いますが
せっかくの機会を活かそうと努力している娘には頭が下がります。
寒いニューカッスルでも元気に冬を越してくれよ~~

yossy1421 at 11:40|Permalink│Comments(0)
2017年01月01日
娘のいない年末年始
娘がイギリスへ行ってはじめての年末年始
を迎えました。
ズボラ母自身も仕事などでバタバタしているので、しみじみ娘がいないんだな~~(涙)
なんてことはありませんでしたが、
特別な感じ
はしました。
特別=子供の成長


ってことでしょうか?
イギリスでなくても、子供というのはいずれ親元を離れていくものですよね。
その変化をおおいに感じた年末年始ではあったと思います。
娘の年末年始は・・・
友達とロンドン
の花火で新しい年のカウントダウン
をしたようです。
9時間遅れの年越しなのでまだ報告は聞いていませんが、日本の0時ちょうどにLINEのやりとりはしました。
ズボラ母は次女と0時過ぎに近所の神社へ初詣。
次女もまた巣立っていくのでしょう。
高校入試に向けて神頼みをしておきました(笑)

ズボラ母自身も仕事などでバタバタしているので、しみじみ娘がいないんだな~~(涙)

特別な感じ
はしました。
特別=子供の成長



ってことでしょうか?
イギリスでなくても、子供というのはいずれ親元を離れていくものですよね。
その変化をおおいに感じた年末年始ではあったと思います。
娘の年末年始は・・・
友達とロンドン


9時間遅れの年越しなのでまだ報告は聞いていませんが、日本の0時ちょうどにLINEのやりとりはしました。
ズボラ母は次女と0時過ぎに近所の神社へ初詣。
次女もまた巣立っていくのでしょう。
高校入試に向けて神頼みをしておきました(笑)
yossy1421 at 12:27|Permalink│Comments(0)
2016年12月04日
はじめての年末年始 in UK
年末年始の休暇中は当初の滞在費に含まれていません。
イギリスに着いたら早めに
帰国するのか
イギリスのホームステイ先に滞在するのか
旅行するのか
などを決めてホストファミリーと相談するように言われていました。
9月に行ったばかりだし、すぐに年末年始はイギリスにとどまることに決めました。
帰国すると費用もかさみますしね(笑)
ホストファミリーもOKしてくださり、はじめてのUKでの年末年始
になりそうです。
ホストファミリーからOKをいただいたら、通っているファウンデーションの学校に伝え、現地で滞在費の追加請求があるそうです。
請求はまだきていませんが、最近のポンド高が気になりますね
娘のいない年末年始ははじめてで実際そのころになったらさみしい
気持ちもあるかもしれません。
でもこの特別な時期、異国の地で異国の文化に触れるのもいいな~
と思っています。
先日娘からクリスマス
プレゼントが届きました!
小さい頃は出していたけど、最近はすっかりクリスマスツリー
も出してなくて、娘たちからブーブー
いわれていたズボラ母・・・
イギリスでは11月からクリスマスムード
満載らしく、早くからツリーも出ていたようです。
日本でクリスマス気分をあまり味あわせてあげられなかったぶん、受験生ながら楽しんでほしいなーと思うズボラ母なのでした。
イギリスに着いたら早めに



などを決めてホストファミリーと相談するように言われていました。
9月に行ったばかりだし、すぐに年末年始はイギリスにとどまることに決めました。
帰国すると費用もかさみますしね(笑)
ホストファミリーもOKしてくださり、はじめてのUKでの年末年始

ホストファミリーからOKをいただいたら、通っているファウンデーションの学校に伝え、現地で滞在費の追加請求があるそうです。
請求はまだきていませんが、最近のポンド高が気になりますね
娘のいない年末年始ははじめてで実際そのころになったらさみしい

でもこの特別な時期、異国の地で異国の文化に触れるのもいいな~

先日娘からクリスマス

小さい頃は出していたけど、最近はすっかりクリスマスツリー



イギリスでは11月からクリスマスムード

日本でクリスマス気分をあまり味あわせてあげられなかったぶん、受験生ながら楽しんでほしいなーと思うズボラ母なのでした。
yossy1421 at 14:58|Permalink│Comments(0)