卒業式
2022年05月24日
修論の推敲はだれが!?
先日
「推敲してほしいものがあるけどお願いできる~?
」
と軽い感じで娘から連絡がきたので
「いいよー」
とふたつ返事。
ズボラ母に頼むのだから、
就活がらみの何かかなーと思っていました。
しばらくしてポロっとPDFファイルが送られてきて
開いてみると先日の修論のファイル!!
緊張していたプレゼン。
前回ブログ:生きる力 ~留学生活もまもなく終わり・・・~
無事に終わり、
終了後、友達が撮ってくれたという
大きなプレゼン用パネルの前で娘が笑っている写真
めっちゃつきものが取れたかのような
スッキリとしたお顔~~
母「やりきった顔してるね!
」
娘「そりゃーこんな顔にもなるよ(笑)」
・・・と本当にやりきった感でした。
お疲れさまでした!!
評価者の反応もよかったようですが
最終プレゼンはこれで終わりではなかったようで
娘がズボラ母に推敲を頼みたかったのは
この修論のデータ。。。
「いや、全部英語だもん、無理でしょ!!
」
しかも都市計画ですよーー
ズボラ母には荷が重すぎー。
妹(次女)に頼んだら?
といってみたのですが
姉(長女)「”えーーやだーー” とかいいながら、
めちゃじっくり読みそうだからヤだ。。。
」
確かにブツクサいいながら、
かなりシビアな視点でチェックされそう(笑)
おばあちゃんがなんと
「後でゆっくり見ておくわー」と軽い返事をしてきたらしいが
「絵だけじっくり見るね」だって(笑)
さすがおばあちゃん。
(ズボラでない父も「それじゃ俺と一緒じゃねーか?(笑)」だって)
もうAIに頼ることにしたらしい。
(最初からそうしてよー
)
その後大学でのミーティングを終えて
微修正が必要な指摘はあったそうですが
ほぼ問題なかったようです。
いよいよこれで終了となりそうですね
5/30の卒業式の案内もメールがきていました。
ズボラ母も行きたかったな~~
メールをみると
16:00~ 卒業式(セレモニー)
18:30~ 卒業ディナー
となっていました。
夕方からのセレモニー、なんだか素敵ですね~♪
こんな↓勘違い
もしていたけど、
このころはまだスウェーデン
への渡航もNGだった。。。
過去ブログ:ついに卒業式開催!? ~勘違いのズボラ母~
しかし大学院の2年間って本当にあっというま・・・
コロナではじまり
不便なことも多々あったけれど
いろんなことが娘の血肉になっているのではないでしょうか?
おばあちゃんじゃないけど
あとでゆっくり修論のイラストや図は見よう~~と思う
ズボラなズボラ母なのでした。
本当によくがんばりましたー!!



「推敲してほしいものがあるけどお願いできる~?

と軽い感じで娘から連絡がきたので
「いいよー」
とふたつ返事。
ズボラ母に頼むのだから、
就活がらみの何かかなーと思っていました。
しばらくしてポロっとPDFファイルが送られてきて
開いてみると先日の修論のファイル!!

緊張していたプレゼン。
前回ブログ:生きる力 ~留学生活もまもなく終わり・・・~
無事に終わり、
終了後、友達が撮ってくれたという
大きなプレゼン用パネルの前で娘が笑っている写真

めっちゃつきものが取れたかのような


母「やりきった顔してるね!

娘「そりゃーこんな顔にもなるよ(笑)」
・・・と本当にやりきった感でした。
お疲れさまでした!!

評価者の反応もよかったようですが
最終プレゼンはこれで終わりではなかったようで
娘がズボラ母に推敲を頼みたかったのは
この修論のデータ。。。

「いや、全部英語だもん、無理でしょ!!

しかも都市計画ですよーー
ズボラ母には荷が重すぎー。
妹(次女)に頼んだら?

姉(長女)「”えーーやだーー” とかいいながら、
めちゃじっくり読みそうだからヤだ。。。

確かにブツクサいいながら、
かなりシビアな視点でチェックされそう(笑)
おばあちゃんがなんと
「後でゆっくり見ておくわー」と軽い返事をしてきたらしいが

「絵だけじっくり見るね」だって(笑)
さすがおばあちゃん。
(ズボラでない父も「それじゃ俺と一緒じゃねーか?(笑)」だって)
もうAIに頼ることにしたらしい。
(最初からそうしてよー

その後大学でのミーティングを終えて
微修正が必要な指摘はあったそうですが
ほぼ問題なかったようです。
いよいよこれで終了となりそうですね

5/30の卒業式の案内もメールがきていました。
ズボラ母も行きたかったな~~

メールをみると


となっていました。
夕方からのセレモニー、なんだか素敵ですね~♪

こんな↓勘違い

このころはまだスウェーデン


過去ブログ:ついに卒業式開催!? ~勘違いのズボラ母~
しかし大学院の2年間って本当にあっというま・・・
コロナではじまり

いろんなことが娘の血肉になっているのではないでしょうか?
おばあちゃんじゃないけど
あとでゆっくり修論のイラストや図は見よう~~と思う
ズボラなズボラ母なのでした。
本当によくがんばりましたー!!




yossy1421 at 11:56|Permalink│Comments(0)
2022年03月08日
ついに卒業式開催!? ~勘違いのズボラ母~
2016年9月からつづりはじめたこの備忘録も
そろそろ終わりが近づいてきています。
そう、娘の留学生活もこの学年で終わりを迎えそうです。
そんな折、娘から
「卒業式は一応あるらしい。今年。
でも出ようか迷う」
ズボラ母はすかさず
「行こうかな~~
」
この時点で大きな勘違いをしていたズボラ母。
このやりとりの前に、
日本での高校卒業式シーズンの話を
娘とLINEでしていて
イギリス・ニューカッスル大学の卒業式はコロナで無くなり
ニューカッスル
ラブのズボラ母は
「ニューカッスル行かせてくれ~~
」
と叫んでいたんです。
その流れで、上述の話だったので、
てっきり遅れてきた
ニューカッスル大学のほうの卒業式かと(笑)
(それは昨年11月頃行われて、そんな時期なので娘は行けなかった。。。)
娘が言っていたのは今通っている
ルンド大学院の卒業式。
そんなことを知らず勘違い真っ只中のズボラ母。
イギリスなら、条件を満たせばいけるのでは!?と
思い立ったら吉日と、すぐにHISカウンターで聞いてみたら
ニューカッスル
、行ける!!
3月初旬から規制も緩和されたので
仕事との調整は必要なものの。。。
パスポートを取り直して(戸籍謄本が必要よね!)
イギリス着いたら
ロケーターフォームとやらに登録して
PCR検査受けて
日本
に帰国したらまたPCR検査ね・・
とスケジュールまで立てたところ・・
どうも娘と話が嚙み合わん!
えー、ルンドのほう!?
勘違いもはなはだしい。。
「行ける!」とか娘をぬか喜びさせてしまった、、ごめん
一方、現状のスウェーデンはというと
娘は居住許可証があるので
昨年夏も難なく往来をしましたが
スウェーデン国籍があるか、この居住許可証がないと
日本→スウェーデン
は渡航禁止。。。
(3月末までその措置が延長になった模様)
これではHISに行き直してもダメだな。。。
しかし、
HISで優しく教えてくれたお姉さんにはとっても申し訳ないけれど
久しぶりに海外旅行の夢
を見れて
それを具体的にイメージできたことは
なんだか嬉しい気持ちだった!

また新たな変異株が流行ったり
ウクライナ情勢もどう影響してくるのかわからなかったり
自分ではなんともならないことが多い今日この頃
どうなるか未知数だけど
「どうせコロナだから・・」
とあきらめないで調べてみよう!
っていう気持ちにはなれました。
しかし、この噛み合わなかった話、
娘にめっちゃため息つかれました
かつ娘から・・
「さっきおばあちゃんに話したら、爆笑
してたよ
」
あー、ズボラ母よりズボラなおばあちゃんに笑われる始末。。。
話はちゃんと聞こう!と心に誓ったズボラ母なのでした。
でも行くぞ!ニューカッスル!!
(・・・・いつか・・・)
そろそろ終わりが近づいてきています。
そう、娘の留学生活もこの学年で終わりを迎えそうです。
そんな折、娘から
「卒業式は一応あるらしい。今年。
でも出ようか迷う」
ズボラ母はすかさず
「行こうかな~~

この時点で大きな勘違いをしていたズボラ母。
このやりとりの前に、
日本での高校卒業式シーズンの話を
娘とLINEでしていて
イギリス・ニューカッスル大学の卒業式はコロナで無くなり
ニューカッスル

「ニューカッスル行かせてくれ~~

と叫んでいたんです。
その流れで、上述の話だったので、
てっきり遅れてきた
ニューカッスル大学のほうの卒業式かと(笑)
(それは昨年11月頃行われて、そんな時期なので娘は行けなかった。。。)
娘が言っていたのは今通っている
ルンド大学院の卒業式。
そんなことを知らず勘違い真っ只中のズボラ母。
イギリスなら、条件を満たせばいけるのでは!?と
思い立ったら吉日と、すぐにHISカウンターで聞いてみたら
ニューカッスル



3月初旬から規制も緩和されたので
仕事との調整は必要なものの。。。

イギリス着いたら




とスケジュールまで立てたところ・・
どうも娘と話が嚙み合わん!

えー、ルンドのほう!?

勘違いもはなはだしい。。
「行ける!」とか娘をぬか喜びさせてしまった、、ごめん

一方、現状のスウェーデンはというと
娘は居住許可証があるので
昨年夏も難なく往来をしましたが
スウェーデン国籍があるか、この居住許可証がないと
日本→スウェーデン

(3月末までその措置が延長になった模様)
これではHISに行き直してもダメだな。。。

しかし、
HISで優しく教えてくれたお姉さんにはとっても申し訳ないけれど
久しぶりに海外旅行の夢

それを具体的にイメージできたことは
なんだか嬉しい気持ちだった!


また新たな変異株が流行ったり
ウクライナ情勢もどう影響してくるのかわからなかったり
自分ではなんともならないことが多い今日この頃
どうなるか未知数だけど
「どうせコロナだから・・」
とあきらめないで調べてみよう!

しかし、この噛み合わなかった話、
娘にめっちゃため息つかれました

かつ娘から・・
「さっきおばあちゃんに話したら、爆笑


あー、ズボラ母よりズボラなおばあちゃんに笑われる始末。。。
話はちゃんと聞こう!と心に誓ったズボラ母なのでした。
でも行くぞ!ニューカッスル!!

(・・・・いつか・・・)
yossy1421 at 19:23|Permalink│Comments(0)