2016年12月04日
はじめての年末年始 in UK
年末年始の休暇中は当初の滞在費に含まれていません。
イギリスに着いたら早めに
帰国するのか
イギリスのホームステイ先に滞在するのか
旅行するのか
などを決めてホストファミリーと相談するように言われていました。
9月に行ったばかりだし、すぐに年末年始はイギリスにとどまることに決めました。
帰国すると費用もかさみますしね(笑)
ホストファミリーもOKしてくださり、はじめてのUKでの年末年始
になりそうです。
ホストファミリーからOKをいただいたら、通っているファウンデーションの学校に伝え、現地で滞在費の追加請求があるそうです。
請求はまだきていませんが、最近のポンド高が気になりますね
娘のいない年末年始ははじめてで実際そのころになったらさみしい
気持ちもあるかもしれません。
でもこの特別な時期、異国の地で異国の文化に触れるのもいいな~
と思っています。
先日娘からクリスマス
プレゼントが届きました!
小さい頃は出していたけど、最近はすっかりクリスマスツリー
も出してなくて、娘たちからブーブー
いわれていたズボラ母・・・
イギリスでは11月からクリスマスムード
満載らしく、早くからツリーも出ていたようです。
日本でクリスマス気分をあまり味あわせてあげられなかったぶん、受験生ながら楽しんでほしいなーと思うズボラ母なのでした。
イギリスに着いたら早めに



などを決めてホストファミリーと相談するように言われていました。
9月に行ったばかりだし、すぐに年末年始はイギリスにとどまることに決めました。
帰国すると費用もかさみますしね(笑)
ホストファミリーもOKしてくださり、はじめてのUKでの年末年始

ホストファミリーからOKをいただいたら、通っているファウンデーションの学校に伝え、現地で滞在費の追加請求があるそうです。
請求はまだきていませんが、最近のポンド高が気になりますね
娘のいない年末年始ははじめてで実際そのころになったらさみしい

でもこの特別な時期、異国の地で異国の文化に触れるのもいいな~

先日娘からクリスマス

小さい頃は出していたけど、最近はすっかりクリスマスツリー



イギリスでは11月からクリスマスムード

日本でクリスマス気分をあまり味あわせてあげられなかったぶん、受験生ながら楽しんでほしいなーと思うズボラ母なのでした。