2019年01月11日
年末はパリへ
2018-2019の年越し
も日本へは帰国しなかった娘。
年末は約1週間、フランス・パリへ旅行へ行きました。
ただ、ご存知のとおり2018年12月は毎週のようにパリでデモ。
テロのニュースもありました。
直前まで行くかどうか悩んでいましたが
外務省の情報を確認したり
現地に住む友達に現状を聞いたり
して、最終的に行くことにしました。
このことに限らず
いろんな不安な状況はあると思うのですが
漠然と「不安」から逃げる行動をしたら、
行動範囲を狭めてしまう。。。
娘からも意見を求められましたが
頭ごなしに「危ないから行っちゃダメ!」といえる
「危ない」の根拠ももっておらず、
やっぱり知るために情報を得ないといけないね、と話をしました。
ズボラ母もズボラなりに
たびレジ情報をチェックしたり
日本ではこんなニュースになっているけど、そっちにも情報ある?と聞いたり。
そうしていると、日本で流れているニュースも
現実の一部分でしかないんだな、と見方が変わったりもしました。
ただ、実際にはどうなるかわからない。
自分の行動に責任をもつしかないですよね。。。
最終的に、
特に危険な状況に合うこともなく
お天気にも恵まれて
楽しいフランスの
クリスマス休暇
を過ごせたようす。
それでも年末にイギリスに戻ったあとには、
またパリでのデモが再開した模様で
世界の平和
をあらためて願うズボラ母なのでした。


年末は約1週間、フランス・パリへ旅行へ行きました。
ただ、ご存知のとおり2018年12月は毎週のようにパリでデモ。
テロのニュースもありました。
直前まで行くかどうか悩んでいましたが


して、最終的に行くことにしました。
このことに限らず
いろんな不安な状況はあると思うのですが
漠然と「不安」から逃げる行動をしたら、
行動範囲を狭めてしまう。。。
娘からも意見を求められましたが
頭ごなしに「危ないから行っちゃダメ!」といえる
「危ない」の根拠ももっておらず、
やっぱり知るために情報を得ないといけないね、と話をしました。
ズボラ母もズボラなりに


そうしていると、日本で流れているニュースも
現実の一部分でしかないんだな、と見方が変わったりもしました。
ただ、実際にはどうなるかわからない。
自分の行動に責任をもつしかないですよね。。。
最終的に、


楽しいフランスの


それでも年末にイギリスに戻ったあとには、
またパリでのデモが再開した模様で
世界の平和
