2022年02月

2022年02月23日

2回目の免許更新は・・?

高校卒業後、秋に留学のため渡英するまでの間に
運転免許を日本で取得した娘。

それが2016年のことです。

そして3年後、はじめての免許更新は
3月生まれのためうまいことイースター休暇にひっかけて
日本に帰国し無事に済ませました

これが2019年春。

 過去ブログ:日本でのイースター休暇

そこからまたまた3年がたち、
次の免許更新の案内がきてしまいました。

2022年4月には済ませないとダメですが
コロナもあるし、
卒業課題もあるしで

そんな毎度うまいこと帰国できるわけではない。。。

前回の免許更新時(2019)に、
県の担当課に問い合わせたところ
あまりケースがないのか、窓口ですぐに返事はなかったですが
調べてもらったら
1年単位で、更新タイミングを延期できる制度はあると聞きました。

なので、いきなり帰国できないからといって
失効するわけではないということがわかりました。

とはいえ、タイミングをうまく合わせるのは難しいし
前もってこの時期に更新したい!
というようなことはできないようでした。。

イースター休暇にうまくあってよかった!

しかし今回はどうする!?

再度県警のホームページにいってみても
該当するようなQ&Aのケースがない。。。
前回確認していた延期の制度も見つからない。。。

留学前に前もって更新していく制度・・
みたいなのは確認できました。

県警のホームページにメール窓口があったので
娘本人から、スウェーデンからになりますが問合せを入れてみました。

それと並行して娘がみつけたのが警察庁のホームページ
 警察庁ホームページ:海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について
 *このホームページの、期間を表す図はわかりやすい~

これによると、
海外に滞在していて免許更新ができなくても
失効後3年以内、帰国後1か月以内ならば更新ができるそうです

念のため管轄の県警にも
さきほどのメール窓口経由で、この制度のことを確認し、
次回の帰国後1か月以内に更新をすることにしました。

免許更新の通知がくると焦るけど
ちゃんと判明してよかったーー

しかし高校卒業後は半年ほど
ニートっぽい期間があって(留学タイミングが秋だから仕方ないんですが・・)
なんとなく免許をとったけれど、
留学のためずーーっとペーパードライバー
帰国中の期間では、運転するのもこわくてあまり乗っていない。。。

ズボラ母も大学1年生で免許をとりましたが
結局は学生時代は東京住いで車の必要もないし
ガッツリ、ペーパードライバーとなってしまってました

就職してから再度練習して
通勤も車だし、やっぱり子育て中は送迎必須だったから
あのときに免許をとっておいてよかったーとは思いますが
娘はいつ免許証を使うことになるのかしらん?

なんだかんだ、娘は国際免許証をとったりしそうな
予感がしているズボラ母なのでした。。。


yossy1421 at 16:45|PermalinkComments(0)留学中 | 手続き

2022年02月02日

スウェーデンにいながらマイナンバーカードGET★

娘は昨年夏は日本に帰国をしていました。

その際に、文部科学省の留学生枠で、
自治体のよりは早めに(おかげで帰国中に)
新型コロナウィルスワクチン予防接種を2回済ませることができました。
  
 過去ブログ:文科省の支援事業でワクチン接種完了

この夏の時点では「ワクチン接種証明書」
紙でしかありませんでしたが、それを取得し、
スウェーデンへ戻る際は、これを印籠として使いました。

しかし諸外国はこの証明がデジタル化しており
日本の証明書もデジタル化することを心待ちにしていた娘。

昨年12/20から
ワクチンパスポートがデジタル化しました!!

ただし、このときには
もちろん娘はスウェーデン(&年末年始はロンドン)で
スマホから登録しようにも
マイナンバーカードが必須。。。

思えば帰国中に
マイナンバーカードも取得しておけばよかった。。。

郵送が心配な
(特にスウェーデンの郵便事情がアレなんで・・)
クレジットカード類は、
3種しっかりこの夏、日本で受け取り、持って帰りました。

とりあえずスウェーデンからでも
マイナンバーカードの申請をしてみようーー
娘がWEBから申し込みをしました。

日本での代理受取の制度があるので、
近くのマイナンバーカード発行センター的なところに聞きにいきました。

すると、
「そもそも日本にお住まいじゃない方には
 発行できないですよ

と一蹴されてしまいました。。。

えー、でも留学生とか今はコロナで簡単に帰国もできないし、
申請手続きはしちゃったし、どうしたらいいの!?

代理受取の制度は元々は、
病気や障がいなどで、申請者本人が出向けない場合の制度のようなのです。

気を取り直して市役所の担当課に問い合わせしたところ
「コロナ下ですから、留学の理由で代理受取できますよ」とのこと。

ホッ!

(発行センターのおばさまに教えてあげたい!)

代理受取には以下が必要でした。
1)申請者本人の証明書2点
  ①写真付き:免許証、パスポートなど
  ②写真無しでもOK:年金手帳、保険証など
2)代理人の証明書2点
  ①②は1)と同様

我が家に娘の免許証はあったので、
1)ー①はクリアできました。

そして受け取り時に理由として
「コロナ感染予防のため」と記載したら
すんなりとマイナンバーカードは受け取れました。

が、肝心なワクチンパスポート

これはズボラ母は無事デジタル版を取得できたのですが
手元に物理的にマイナンバーカードがないと発行できないのです。。。
(NFC=近距離無線通信 という機能を採用しています)

娘のデジタルワクチンパスポートはおあずけです(笑) 

ズボラ母は調子にのって
「デジタルワクチンパスポートの海外用もやってみよう~♪」
と思ったのですが、
このコロナ下で登場予定もなく
昨年夏パスポートが切れている・・・

つまり海外用は作れません

いろいろコロナのおかげで切ないズボラ母なのでした




yossy1421 at 12:47|PermalinkComments(0)留学中 | 手続き