2017年12月
2017年12月26日
去年の冬休みとの違い
ズボラ母がズボラにしている間に1termが終了し、
冬休み
に突入です!
去年は宿題もなくて、3週間ほど休みがあったので
日本に帰りたいな~
なんて言ってましたが、体調を崩したりで大変でした。
先ほどそのころのブログも読み返したりしていました。
2016年12月
2017年1月
今年は
「去年ひどい扁桃炎になったりしたけど大丈夫?」
と聞いたら
(ホームステイ先と違って)部屋が暖かいし
好きなものを作って好きなだけ食べられるから
大丈夫!
という答えでした。
我が家のメンバーはみんな、食べて寝ると(ズボラ母はついでに飲めば)元気になれます(笑)
こういうふうに言ってもらえるとちょっと安心します。
そうはいっても年末年始は帰国したいでしょうからね。
そして本当ならば娘は来年1月成人式の学年です。
しかし!
結構今年は大学からの課題も多いのだそうです。
大学に行かないだけで、課題に苦しんでるのは休みも変わらないかも~~
・・と娘。
休暇にも真面目に取り組んでしまうのは、性分もあると思いますが
せっかくの機会を活かそうと努力している娘には頭が下がります。
寒いニューカッスルでも元気に冬を越してくれよ~~
と日本から応援するズボラ母なのでした。
冬休み

去年は宿題もなくて、3週間ほど休みがあったので

日本に帰りたいな~

なんて言ってましたが、体調を崩したりで大変でした。
先ほどそのころのブログも読み返したりしていました。
2016年12月
2017年1月
今年は
「去年ひどい扁桃炎になったりしたけど大丈夫?」
と聞いたら


大丈夫!
という答えでした。
我が家のメンバーはみんな、食べて寝ると(ズボラ母はついでに飲めば)元気になれます(笑)

こういうふうに言ってもらえるとちょっと安心します。
そうはいっても年末年始は帰国したいでしょうからね。
そして本当ならば娘は来年1月成人式の学年です。
しかし!
結構今年は大学からの課題も多いのだそうです。
大学に行かないだけで、課題に苦しんでるのは休みも変わらないかも~~
・・と娘。
休暇にも真面目に取り組んでしまうのは、性分もあると思いますが
せっかくの機会を活かそうと努力している娘には頭が下がります。
寒いニューカッスルでも元気に冬を越してくれよ~~

2017年12月25日
平行定規 made in Japan
平行定規ってご存知ですか?
見たことはあったけれど、名前はズボラ母は知りませんでした。
建築学部の娘が
大学でも借りれるけれど、自宅でも作業したいので買ってもいいか?
とのことでした。
またまたAmazon UKなど、イギリスでの購入
も考えたのですが、
送料を考えても、日本製
を購入して送ることになりました。
こんなものが家にあるなんて、今まで無縁過ぎて、想像もしていませんでしたが
主人はせっせと購入して、梱包して
イギリスに無事届けよ~~

と送ったのでした。
無事に娘宅に届き、活躍しているようです

これ以外にも建築学部って
定規ほか文房具、
模型を作るための資材とか、
いろいろ物が増えるんですね~
収納にも苦労しているようです
部屋の写真を見ると、何気に床への直置きが多い(笑)
近くのIKEAにも通って収納も検討しているみたいです。
ガンガン使って成長しろよ~~と日本から応援するズボラ母なのでした。
見たことはあったけれど、名前はズボラ母は知りませんでした。
建築学部の娘が
大学でも借りれるけれど、自宅でも作業したいので買ってもいいか?
とのことでした。
またまたAmazon UKなど、イギリスでの購入

送料を考えても、日本製

こんなものが家にあるなんて、今まで無縁過ぎて、想像もしていませんでしたが
主人はせっせと購入して、梱包して
イギリスに無事届けよ~~


と送ったのでした。
無事に娘宅に届き、活躍しているようです


これ以外にも建築学部って


いろいろ物が増えるんですね~
収納にも苦労しているようです

部屋の写真を見ると、何気に床への直置きが多い(笑)
近くのIKEAにも通って収納も検討しているみたいです。
ガンガン使って成長しろよ~~と日本から応援するズボラ母なのでした。
2017年12月03日
英国大学情報はSNSで
留学前に
英国留学フェア
に行ったものの、
国内大学のように
気軽にオープンキャンパスに行けるわけでもなく、
大学の周りの様子、住環境を知るすべもなく
親元離れて暮らすときには何かと心配がつきものですよね。
なーんて、ズボラ母は「親元離れて暮らす」ことは正直あまり心配してませんでした。
いつかは親元を離れて、自立することが
子育ての目標であり、
子育ての卒業の時だと
ズボラ母なりの教育観を持っています。
それでも娘が通う(かもしれない)大学ってどんなとこ??
というミーハー心は普通に持っている母親です(笑)
ファウンデーションに通っている間はUCASでは5大学申請できますから、
そのうちの4大学のfacecook
やInstagram
はフォローしていたと思います。
ファウンデーションのスクールのSNSももちろんフォロー
大学入学後の今は、娘が通うニューカッスル大学のfacebookをフォロー。
大学のキャンパス内はもちろん
大学の行事
大学内の功績、研究成果
大学生、院生の紹介
周辺のおすすめイベントやスポットまで
写真や動画とともに、遠くであることを忘れるくらい
情報をタイムリーにゲットすることができます。
12月に入り、大学の周りは雪
が降り、
寒そうですが、キャンパス内はクリスマスツリー
もセットアップされて幻想的な雰囲気
娘も
雪が降ったよ~~
と動画を送ってくれましたが、
大学側のSNSの情報もあると、想像もより膨らんでニューカッスルを身近に感じることができます。
今は本当に便利ですね~~
思えば自分の大学時代はそれほど親に何の情報も発信していませんでしたね(笑)
今その時の情報発信不足を補うかのように
LINEグループでおばあちゃんズにもイギリス情報
を娘から発信してもらうズボラ母なのでした。
英国留学フェア

国内大学のように


親元離れて暮らすときには何かと心配がつきものですよね。
なーんて、ズボラ母は「親元離れて暮らす」ことは正直あまり心配してませんでした。
いつかは親元を離れて、自立することが


ズボラ母なりの教育観を持っています。
それでも娘が通う(かもしれない)大学ってどんなとこ??
というミーハー心は普通に持っている母親です(笑)
ファウンデーションに通っている間はUCASでは5大学申請できますから、
そのうちの4大学のfacecook


ファウンデーションのスクールのSNSももちろんフォロー
大学入学後の今は、娘が通うニューカッスル大学のfacebookをフォロー。





写真や動画とともに、遠くであることを忘れるくらい
情報をタイムリーにゲットすることができます。
12月に入り、大学の周りは雪

寒そうですが、キャンパス内はクリスマスツリー


娘も
雪が降ったよ~~

と動画を送ってくれましたが、
大学側のSNSの情報もあると、想像もより膨らんでニューカッスルを身近に感じることができます。
今は本当に便利ですね~~
思えば自分の大学時代はそれほど親に何の情報も発信していませんでしたね(笑)
今その時の情報発信不足を補うかのように
LINEグループでおばあちゃんズにもイギリス情報
