2017年01月23日
LINEビデオ通話
今はSNSがあるから留学生とのやりとりも頻繁にできますよね。
私の学生時代なら、海外と連絡をとるならエアメール
。
よっぽどのことがないと電話しようなんて思わなかったでしょう。
今ならLINEで出発の際にも空港ごとに連絡がとれたりして本当に安心です
そもそも昔は携帯電話がなかったのか・・(笑)
ホームステイ先のネット環境が不安定だから・・と最初のころはめったにビデオ通話はしなかった娘。
たまーに学校からかけてくることがあったくらい。
最近は慣れてきたのか、
ちょっと声も聞きたくなったのか(相変わらずホームシック感は無し)
LINEビデオ通話をすることも増えました。
何気にお父さんもうれしそう


次女は
「お姉ちゃんがいないほうが清々する」
みたいなことを言ってたのですが
「LINEで話したい!!」
と。
どうも姉が
イギリスへ行って太った
というのを聞いて、どんだけ太ったか目で確認したかったらしい(笑)
(確かにまるまるとしてきた・・)
とはいえとっても楽しそうな姉妹


キャッキャ

とやってました
確かに元気な顔を見れるのはほっとしますね
文明の利器に感謝、感謝のズボラ母なのでした
私の学生時代なら、海外と連絡をとるならエアメール

よっぽどのことがないと電話しようなんて思わなかったでしょう。
今ならLINEで出発の際にも空港ごとに連絡がとれたりして本当に安心です

そもそも昔は携帯電話がなかったのか・・(笑)

ホームステイ先のネット環境が不安定だから・・と最初のころはめったにビデオ通話はしなかった娘。
たまーに学校からかけてくることがあったくらい。


LINEビデオ通話をすることも増えました。
何気にお父さんもうれしそう



次女は
「お姉ちゃんがいないほうが清々する」
みたいなことを言ってたのですが
「LINEで話したい!!」
と。
どうも姉が
イギリスへ行って太った

というのを聞いて、どんだけ太ったか目で確認したかったらしい(笑)
(確かにまるまるとしてきた・・)
とはいえとっても楽しそうな姉妹



キャッキャ



確かに元気な顔を見れるのはほっとしますね

文明の利器に感謝、感謝のズボラ母なのでした
